Creepy Nuts初の日本武道館公演が決定!二人の魅力である音楽とラジオについて

エンタメ

自身初の日本武道館公演が決定!MCバトル日本一のラッパー「R-指定」とDJバトル世界一のDJ、「DJ 松永」による1MC1DJのHIP HOPユニット「Creepy Nuts」とはどんなアーティスト?そんな二人の魅力について紹介します!

画像はCreepy Nutsオフィシャルサイトより引用

Creepy Nutsとは

MCバトル日本一のラッパー「R-指定」とDJバトル世界一のDJ、「DJ 松永」による1MC1DJのHIP HOPユニット。業界屈指のスキルを持つこの2人だからこそ実現できる唯一無二のライブパフォーマンスは必見。

これまでにリリースされたMINI ALBUM「たりないふたり」、「助演男優賞」はスマッシュヒットを記録。テレビや雑誌を始め、数多くのメディアにも取り上げられ、話題に事欠かない。LIVEでは、クラブやライブハウスから大型ロックフェスまで、シーンを問わず数多くの観客を魅了している。

2017年には、ソニー・ミュージック内にCREEPERSという自身のレーベルを立ち上げ、メジャーデビューシングル、「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー。」を、2018年4月には初のフルアルバム「クリープ・ショー」をリリース!

また、同じく4月から自身の冠番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」が毎週火曜日に放送中。

Creepy Nutsオフィシャルサイトより引用

Creepy Nuts R-指定さんのプロフィール

生年月日:1991年9月10日(28歳)
身長:168cm

大阪府堺市出身のラッパー。中1で日本語ラップと出会い、中2からリリックを書き始める。高2で足を踏み入れた梅田サイファーの影響でバトルやライブ活動を開始する。日本最高峰のMCバトルULTIMATE MC BATTLE(以下UMB)大阪大会にて5連覇を成し遂げ、2012年、2013年、2014年の全国大会UMB GRAND CHAMPIONSHIPで優勝し全国3連覇を成し遂げる。

そして2014年、自身初となる1stアルバム【セカンドオピニオン】をリリースする。MCバトルの戦歴からは想像できないほど内向的で卑屈、HIP-HOPとはあまりにもかけ離れたバックボーンとパーソナリティー故に生まれた強烈な劣等感を創作/表現活動の源としている。

曲では幅広いトピックを扱い、独自の切り口から様々なアプローチを見せる。誰もが持つ負の感情を時には武器に、時には笑いに、時には哀愁にも変えてしまう多彩な歌詞世界が特徴。DJ、トラックメイカー、ダンサーと様々な顔を持つ器用な同業者が多い中、ラップという表現一つで無数の表情を見せることができる希有な存在である。

Creepy Nutsオフィシャルサイトより引用

Creepy Nuts DJ 松永さんのプロフィール

生年月日:1990年8月23日(29歳)
身長:171.8cm

新潟県出身、東京都在住。DJ、トラックメイカー、ターンテーブリスト。「TOC」の専属DJとして活動中。過去にターンテーブリストとして、DMC JAPAN FINALへの出場も経験。プロデュースワークでは、サイプレス上野とロベルト吉野、KEN THE 390、鬼、晋平太などにトラック提供を行っている。

自信の作品として、鬼、サイプレス上野、RAU DEF、QN等のアーティストを招き、1stアルバム【DA FOOLISH】を2012年リリース。そして翌年2013年6月にデジタルシングルDaydream feat. KOPERU,R指定,MUMA,LB(LBとOTOWA),TARO SOUL(SUPER SONICS),TOC / DJ松永】をリリース。

更に同年7月に【HIPHOP-DL Presents オフィシャル日本語ラップ MIX CD This Time Vol.2】をリリースしている。2014月10月にSKY-HI、TOC、サイプレス上野らを招いた2ndアルバム【サーカス・メロディー】をリリース。

2019年に行われた「DMC JAPAN 2019」で優勝。日本一のDJに。

Creepy Nutsオフィシャルサイトより引用

Creepy Nuts R-指定さんが六本木で初めての職質を受ける!?

見た目のいかつい人は悪い事していなくても職務質問をされてしまうそうです(ラッパーあるある?)。長髪に髭のラッパーといういかつい要素モリモリなR-指定さんも六本木で職務質問をされたそうですが、意外なことに(?)これが初めての職務質問だったそうです。

本人的には「ついにきたか、そりゃくるだろうな」という気持ちだったかも知れませんが、警察の人の第一声は「どうした?君、六本木に来るのはじめて?」だったそうです。
R-指定さんとしては、田舎者扱いされて「なめんな!」という感じだったのではないでしょうか。

その後「荷物検査をさせてもらってよろしいですか?」と言われ、別にやましいことしている訳じゃないので「どうぞどうぞ」とカバンを渡しましたが、前日に友達から「なんかあるかもしれへんから」と言って渡されたコンドームの存在に気付き、

「六本木でコンドームの所持は違法なんじゃないか?」

と考えてめちゃめちゃあたふたしたそうです。ちょっとテンパる気持ちもわかりますね。

Creepy Nuts DJ 松永さんは29年間彼女無しで童貞?

数年前までは童貞を公言していましたが最近では童貞を公言しなくなりました。

世界一のDJになったし、もう卒業したのか?とも思われましたが昨年秋に放送された「有吉ジャポン」(TBS系)に出演した際にまだ童貞であると明かしました。本人としては童貞をネタにすることを「浅ましい行為」と考えており、なるべく童貞のことを言わないようにしているそうです。

しかし、いくら隠しても共演したみちょぱさんや光代社長などの女性から見たら「バレバレ。すぐわかる」とのことでした。

29年間彼女がいない理由としてDJ 松永さんは自分から女性に告白をするリスクを避け、「待ちの姿勢は崩さない」からだそうです。とは言っても女性の方からお誘いがあるのでは?「有吉ゼミ」(日本テレビ系)で語った潔癖エピソードによれば、あまり他人を自宅に招き入れるのが好きじゃないようです。

彼女をつくるのは潔癖症を克服してからでしょうか?

Creepy Nutsの魅力はラジオにあり?オールナイトニッポン0が面白い!

ラジオ好きな二人はトークが面白い!

R-指定さんは
「ダイアンのよなよな…」「山里亮太の不毛な議論」「霜降り明星のだましうち」
DJ松永さんは
「オードリーのオールナイトニッポン」「安住紳一郎の日曜天国」「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」

などを聴いているそうです。初めてお二人のラジオを聴いた時に思ったことは、

「あれ?ラッパーよりDJの方がガンガンしゃべってる?」

当時はまだそこまで二人のことをよく知らなくて、ただ歌を聴いて「かっこいいけど面白い二人だな」という印象で、勝手なイメージですがラッパーの方がメインでしゃべると思いました。テレビ番組に出演するときも基本はR-指定さんの聖徳太子スタイルばかりが目立っていました。

聖徳太子スタイルとは複数人から出されたお題のワード全てを使って行う即興ラップのこと

当時は日本一のラッパーとDJという扱いが多かった気がします。

しかし、その後「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019 FINAL」のバトル部門で優勝。『日本一のDJ』になった後に「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」に日本代表としてバトル部門に出場!その結果は・・・

DJ松永:バトルが終わった後、どちらが良かったか(審査員が)札を上げるんだけど、票がめちゃめちゃ割れて、ぱっと見ではわからなかった。どっちが多いんだろう、と思って数えたら、俺が勝っていた。司会も数え終わったようで、俺は名前を呼ばれると分かっていたから、ちょっと前に出てピースサインをあげて待っていたら、司会が『チャンピオンは――……DJ、ナカムラー!!!』って……。

出典:ニッポン放送 NEWS ONLINE

まさかこんな時に名前を間違えられるとは!ともあれこうして『世界一のDJ』となりました。

 

二人のラジオの魅力はたくさんありますが、中でも個人的に好きなところは、DJ松永さんが(リスナーからのメールを読んで)ラッパーをいじるところです。

翌週のゲストに先輩である般若さんを控えての放送

R-指定「では、こちらのコーナーにまいりましょう。」

DJ松永「続いて・・・(リスナーからのメールを読み上げる)
Rさん(ラッパー)が辛いものを食べた時のリアクションは、ラップっぽく『ヒェ〜!ヒェ〜!』と言いますか?」

R-指定「言わんわ!俺が辛いもん食べた時は『辛い』って言います。ラッパー全員『辛っ!』って言います。」

DJ松永「お前、本当そんな奴が職業欄に二度とラッパーって書くなよ。辛いものを食べて『ヒェ〜!ヒェ〜!』って言うようになって初めてラッパーって名乗れよ。」

R-指定「辛いもんを食べて『ヒェ〜!ヒェ〜!』って言ってるような奴は、俺はラッパーと認めません。」

DJ松永「日常生活のリアクション全部ラッパーじゃないとラッパーじゃない。般若さんも絶対『ヒェ〜!ヒェ〜!』言うから。」

R-指定「お前それヤバいぞ。お前今やってもうたな。般若さん、松永、完全にやりました。」

DJ松永「やってない!これやってない!R、般若さん、俺なにもやってないっす!」

Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 (ZERO) 2018年12月04日放送分より

ラッパーやHIPHOPに対する偏見と闘いながら、ネタにするお二人のトークはとても面白いです。

DJ松永「さぁ、紅白歌合戦の出演者が発表されました。豪華メンバーですけど、今年も当たり前のように。そんな豪華メンバーの中に、なんと、オールナイトニッポンのレギュラーメンバーから・・・菅田将暉、星野源、乃木坂46、King Gnu・・・我々以外のミュージシャン全員です。」

Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 (ZERO) 2019年11月19日放送分より

もはや芸人枠。ラジオが好評の為、「ゴッドタン」(テレビ東京)の企画「芸人ラジオサミット」にも登場しました。

2019年4月からはDJ松永さんは一人でも「ACTION」(TBSラジオ)の水曜レギュラーとして活躍されています。

Creepy Nutsの魅力はもちろん音楽!!

若い世代には当たり前のように浸透しているHIPHOP。でも、少し上の世代ではアングラ、不良・・・まだまだ怖そうなイメージがつきまとう。その中でもCreepy Nutsはちょっと違う?自分のダサさ、カッコ悪さを前面にさらけ出していながらもカッコイイ!

Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / 助演男優賞【MV】
Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / 合法的トビ方ノススメ 【MV】 Clean Ver.
Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / みんなちがって、みんないい。【MV】
Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / だがそれでいい【MV】
【LIVE】Creepy Nuts / 生業
Creepy Nuts / 阿婆擦れ【MV】
Creepy Nuts / よふかしのうた【MV】
Creepy Nuts / グレートジャーニー 【MV】

Creepy Nutsの日本武道館公演が決定!

2020年11月12日(木)に自身初となる日本武道館公演が決定しました!

Creepy Nutsの二人のこれからの活躍にますます注目が集まります!



Creepy Nuts 「INDIES COMPLETE」


クリープ・ショー

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました