鏑木ひろ(91Days)×貞本義行(新世紀エヴァンゲリオン)×古沢良太(コンフィデンスマンJP)×WIT STUDIO(進撃の巨人)の豪華タッグチームがおくる「GREAT PRETENDER」がNetflix・フジテレビ系で放送中!
#GREATPRETENDER メインPV第2弾を公開‼️
詐欺師(コンフィデンスマン)の宴にようこそ💰世界各地を舞台に、痛快クライム・エンタテインメント開幕✈️
CASE4“Wizard of Far East”(極東の魔法使い)の最新映像も、本PVで初公開‼️
https://t.co/F9RjHqm9s3#グレプリ#7月8日よりフジテレビ他放送 pic.twitter.com/jP4T1MlC57— アニメ「GREAT PRETENDER」(グレートプリテンダー)公式 第2話 各局順次放送中! (@GrePre_anime) June 26, 2020
画像は公式Twitterより引用
アニメ「GREAT PRETENDER」
物語
直訳すると「とんでもない詐称者」。脚本・シリーズ構成を古沢良太さんが担当するということで「コンフィデンスマンJP」に近い印象を受けます。
#GREATPRETENDER 脚本・シリーズ構成 #古沢良太 さんが描くもう一つの詐欺師たちの物語『#コンフィデンスマンJP #プリンセス編』は本日劇場公開です!
アニメではハリウッドマフィア、実写ではプリンセスをめぐり、世界各地で詐欺師の宴が開催中。皆々様も、ぜひご参加ください。#グレプリ https://t.co/MoY5ecjKVF
— アニメ「GREAT PRETENDER」(グレートプリテンダー)公式 第2話 各局順次放送中! (@GrePre_anime) July 23, 2020
主人公の枝村、通称・エダマメは善良な老人や旅行客をカモに詐欺を働き生計を立てる、自称・日本一の天才詐欺師。ある日、そんなエダマメのもとに警察がやってきて・・・
キャラクター
枝村 真人 (エダマメ) cv.小林千晃
ローラン・ティエリー cv.諏訪部順一
アビゲイル・ジョーンズ (アビー) cv.藤原夏海
ポーラ・ディキンス cv.園崎未恵
オープニング・テーマ楽曲
「G.P.」作曲 やまだ豊
音楽は「ルパン三世」「カウボーイビバップ」、映像は「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のような感じでとてもかっこいいです。
主題歌
Freddie Mercury「The Great Pretender」
クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの歌が主題歌、タイトルに使われています。
もともとは1956年にヒットした、アメリカのコーラス・グループであるプラターズの曲。1987年にフレディがカバー・アレンジして再びヒットしました。
日本語に訳すと「とんでもない詐称者」「偉大なる嘘つき」、「強いふりをする(強がる)人」などなど。完全に和訳するのは難しいかもしれませんが、ダブルミーニングの可能性もありますね。恋人と別れて、それでも強く振舞っている人物の孤独な胸の内を歌っています。
最近で言えば「Pretender」は、Official髭男dismが歌った映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」のテーマ曲ですね。こちらも訳すと「ふりをする人」、「詐欺師」などなど。聴く人によって解釈がかわってくるようなタイトルをあえてつけたそうです。
監督は鏑木ひろさん!
本名・生年月日ともに非公表の男性アニメーション演出家、アニメーターさんです。
WIT STUDIOオリジナル新作アニメ『GREAT PRETENDER』、その面白さの裏側に迫るロングインタビュー前編!
『君に届け』『鬼灯の冷徹』などで知られる #鏑木ひろ 監督に聞きました。#GREATPRETENDER #グレプリ@GrePre_anime
▼インタビューはこちらhttps://t.co/wMqueWEIjV— WHAT's IN? tokyo公式 (@whatsin_tokyo) June 25, 2020
監督作品は以下になります。
・「君に届け」シリーズ(2009~2011年)
・「となりの怪物くん(2012年)
・「鬼灯の冷徹(2014年)
・「91Days(2016年)
脚本・シリーズ構成は古沢良太さん!
生年月日:1973年8月6日
出身地:神奈川県厚木市
オリジナルアニメ作りましょうと声をかけていただいたのが2012年。なんとなく書き始めたのが2016年ごろかな。ついに皆様のもとへ。スタッフキャスト一同、力を入れて作ってくださいました。さあ行ってらっしゃい。#グレプリ https://t.co/mK5P9SGjho
— 古沢良太 Ryota Kosawa (@kosawaryota) July 8, 2020
「リーガル・ハイ」「ミックス。」などで知られるヒットメーカー。担当した主な作品は以下の通りです。
・映画「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ(2005~2012年)
・映画「キサラギ」(2007年)
・映画「探偵はBARにいる」シリーズ (2011~2017年)
・映画「寄生獣」シリーズ(2014年・2015年)
・映画「ミックス。」(2017年)
・ドラマ「リーガル・ハイ」シリーズ(2012~2014年、フジテレビ・共同テレビ)
・ドラマ・映画 鈴木先生(2011~2013年、テレビ東京・アスミック・エース)
・ドラマ・映画「コンフィデンスマンJP」シリーズ(2018~2020年、フジテレビ)
キャラクターデザインは貞本義行さん!
生年月日:1962年1月29日
出身地:山口県徳山市(現・周南市)
「トップをねらえ!」、「ふしぎの海のナディア」、「新世紀エヴァンゲリオン」などのガイナックス作品のキャラデザ・原画で有名ですね。
アニメ「GREAT PRETENDER」!
メインキャラクターデザインをやっております。
よろしくお願いしまーす! https://t.co/OXLSjTBSAK— 貞本義行@腰痛 (@Y_Sadamoto) January 24, 2020
担当した主な作品は以下の通りです。
・「ふしぎの海のナディア 」
・「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ
・「.hack//」シリーズ
・「トップをねらえ! 」シリーズ
・「時をかける少女」
・「サマーウォーズ」
・「おおかみこどもの雨と雪」
アニメーション制作はWIT STUDIO!
設立は2012年6月1日。アニメ制作を主としながら実写映画の製作も行っています。
「GREAT PRETENDER 制作資料展~Case1:Los Angeles Connection」
展示物のご紹介①〜原画今回の資料展ではCase1から厳選したカットを制作現場で使用している原画用紙に印刷した複製原稿を展示します!
8/1〜8/3分の入場予約を7/29まで受付中!https://t.co/vR124dkRJd#グレプリ pic.twitter.com/WnAa2Y3cYE
— WIT_STUDIO (@WIT_STUDIO) July 28, 2020
担当した主な作品は以下の通りです。
アニメ
・「進撃の巨人」シリーズ(2013~2018年)
・「ハル」(2013年)
・「鬼灯の冷徹 第壱期(2014年)
・「終わりのセラフ」(2015年)
・「甲鉄城のカバネリ」シリーズ(2016~2017年)
・「魔法使いの嫁」(2017年)
・「恋は雨上がりのように」(2018年)
実写映画
・「四月の永い夢」(2018年)
・「わたしは光をにぎっている」(2019年)
・「静かな雨」(2020年)
Netflix・フジテレビ系で放送中!
Netflixで先行配信された後に、フジテレビ系でも放送されています。FODや、その他の動画サブスクでの放送は今のところ予定がないようです。
コメント