非常事態宣言が行われるって聞いていたけど、よく見たら緊急事態宣言だった!?結局同じ?これによって結局どうなるの?株価・FXへの影響は?これ以上、新型コロナウイルスを蔓延させないためにHIKAKINさんから注意喚起!EXITからは漫才で分かりやすく注意喚起!
【新型コロナ】EXITの二人から漫才で注意喚起
志村けんさんが亡くなったばかりでまだ笑いにするには危険なテーマですが、本人曰く「面白さ0.5割、情報9.5割」でよくまとまっていて分かりやすかったです。
EXITと言えば過去の逮捕報道もあってか、更生して頑張る姿を応援する熱狂的なファンと、それでも過去の罪を許さない熱烈なアンチを抱えるお笑いコンビです。
その二つの存在のどちらか、もしくは両方がチラつくと上手く笑えないときがあります。これは他のお笑いコンビやアーティストにも言えます。しかし、この動画は良く出来ていたと思います。もしかしたら二人のことだからどこかで炎上してるかも?それはそれで本望かも知れませんね。どんな形であれ届いてほしいメッセージだと感じました。
【新型コロナ】緊急事態宣言と非常事態宣言の違いは?
「非常事態宣言 緊急事態宣言 違い」で調べてもよく分かりませんでした。きっと同じ意味なのでしょう。
非常事態宣言とは、
非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。
現在、日本法における規定の文言が基本的に「緊急事態(きんきゅうじたい)」・「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」に統一されているのにも関わらず、かつての日本法における規定の文言などからの慣習により、外国・外国語における「英:Emergency」や「英:State of emergency」等の日本語訳として、メディア等にて「非常事態」・「非常事態宣言」が使用されることがあるが、あくまでも翻訳に際しての表記の揺れであり、基本的に「緊急事態」・「緊急事態宣言」と同様の意味である。
翻訳の違いであって同じ意味のようですね。以下では緊急事態宣言に表記を統一します。
【新型コロナ】緊急事態宣言でなにが起こる?
一口に緊急事態宣言と言っても対応は国によって様々のようです。先日発表された日本における緊急事態宣言の内容は以下の通りです。
対象:東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都市
効力:6月6日までの一ヶ月間、感染の拡大が続くようなら延長もある
公共交通機関など必要な経済社会サービスは可能なかぎり維持しながら、『密閉』、『密集』、『密接』の3つの密を防ぐことなどで、感染拡大を防止していく対応に変わりはなく、『外出自粛』をお願いして感染者の増加を防ぐのが目的。
【新型コロナ】緊急事態宣言 『都市封鎖』は行わない!ネカフェ難民の行き先は?
緊急事態宣言が出された7都市では学校や、社会生活を維持する上で必要な施設以外の施設に対して休校、休業を『要請』されます。『要請』に従わない施設などに対しては、都道府県知事は『指示』を行えるようになります。
そんな中、緊急事態宣言によりネットカフェを生活の拠点としている『ネカフェ難民』の行き先が心配されています。都心のネカフェに住んでいる人の中には地方から来ている人も多いでしょう。『外出自粛』って言われているのに外に放り出されてしまう。
緊急事態宣言による措置に関しては国と各都道府県が調整をしている段階のようです。詳細は東京都は10日に発表、11日から実施する予定です。
本日の緊急事態宣言発令を受け、都は緊急事態措置として、都民の皆様へ『徹底的な外出自粛』を要請します。
大目的は、【都民の皆様の命を守る】こと。人との接触を避けることが最大の対応策です。自分を、大切な人を守るため、皆様の行動変容がカギです。
一丸となって、この難局を乗り越えましょう pic.twitter.com/cQOsEHZ8M1— 小池百合子 (@ecoyuri) April 7, 2020
【新型コロナ】緊急事態宣言 HIKAKINさんからのお願い
『都市封鎖』は行わないにしても『外出自粛』をお願いするだけ、これでは何も変わらない?つまり、お父さん・お母さんはお仕事が休み、子供は学校が休み、でも遊びに行く所がない!
おはようございます。昨夜、緊急事態宣言が発令されましたが、一刻も早く今回の事態が終息することを祈ります。そして、皆さんが気軽に映画を楽しめる日が再び訪れますように。苦境にあえぐ映画館に光が差し込みますように。その日まで、手探りではありますが、映画のツイートをし続けたいと思います。 pic.twitter.com/RRXGj6CWqK
— 映画.com (@eigacom) April 8, 2020
エンタメ業界は経済的に苦しい状況ですね。こうした状況下によりNintendo Switchがプレミア化してしまっています。本体価格は税抜29,980円。Amazonなどでは5万近くまで転売屋によって価格が釣り上げられています。
遊びに行く所が無く自宅で大人しくするのも飽きた!Switchやりたいのに無い!そうなると田舎のおじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったり、一人暮らしなら田舎の実家に帰ろうと思う人が出てもおかしくありません。実際、それにより感染拡大されているようです。
動画公開→【拡散希望】僕の地元でコロナが。緊急事態宣言が出ても帰省は控えよう https://t.co/wk0nFsbb5h @YouTubeさんから pic.twitter.com/UnbwQOQGGk
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) April 7, 2020
HIKAKINさんからのお願いです。自分に影響出ていなくても誰かに感染させてしまうかもしれない。又、田舎は医療体制が充実していないとも言います。帰省は控えましょう。
【新型コロナ】緊急事態宣言 株価・FXへの影響は?
8日の東京株式市場では、売り注文が先行し株価が下落していましたが、午後に上昇。前日比403円06銭高の1万9353円12銭と大幅高で引けました。ドル・円相場は1ドル=109円手前の108円台で推移しています。
緊急事態宣言により、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかったと見るか、まだ下落の余地があると見るか・・・動向を見守りたいと考える人が多いようです。
コメント